フィルム製造・コンバーティング、
プラスチック成形加工業
業界専用ERPUP-Oneで
製造業のDXを実現
社内情報を一つに!スマートに!
生産性の向上・経営判断のスピードアップを
実現します
導入社数120社以上!
全国の企業様に
ご利用いただいています
製造業DX化で解決できる課題
社内データの一元管理
- これまでの課題
- 同じようなデータを複数システムに入力している
- いろいろなところに情報が保管されていて、必要な情報を探すのに時間と手間がかかる
- 情報伝達ミスや入力ミスが発生し、情報の精度が低下する
リアルタイムな情報共有
- これまでの課題
- 工程進捗がリアルタイムに確認できず、顧客への納期回答や判断が遅れる
- メールや電話での情報共有は、時間や手間がかかる
- 作業指示に時間差が発生し、品質や納期に影響が出る
属人化の解消
- これまでの課題
- 業務システムの操作方法が分かりにくく、特定の人にしか操作ができない
- 担当者に聞かないと、必要なデータが確認できない
- 人への依存をなくしたい
UP-Oneとは
フィルム・プラスチック成形加工業向け
統合型基幹業務(ERP)クラウド
業界に特化した機能体系なので、業務フローにフィットしており、受注・生産情報の一元管理、リアルタイム状況把握・情報共有を実現します。
また、業界用語や業界特有の単位に対応しており、利用者のことを考えて設計された操作性が特長です。
※インボイス制度に対応しています。
【動画】1分半で「UP-One」の
業界特化度が分かる!
フィットする業界
フィルム原反製造業
各種シートフィルム / クラフト / ケース内袋 / レジ袋 / 農業用シート / 袋 / 魚介用袋など
代表的な製造工程
フィルムコンバーター
各種フィルムコンバーティング製品 / 食品(加工食品・冷凍食品など)パッケージ / 日用雑貨(洗剤、文具など)包装袋など
代表的な製造工程
高機能フィルム製造業
接着剤コーティング / バリアコーティング / リチウムイオン電池用セパレータ / 有機EL / ディスプレイ部材 / 医療用ハイバリアフィルムなど
代表的な製造工程
プラスチック成形加工業
(真空成形)
食品パック / 使い捨て弁当箱 / ブリスターパック / 部品輸送用トレー / 化粧品サンプルトレー / PHPシートなど
代表的な製造工程
プラスチック成形加工業
(射出成形)
化粧品容器(ジャー、ボトル、ケースなど) / 日用雑貨(身の回りのプラスチック製品) / 家電パーツ / 自動車内装・部品など
代表的な製造工程
上記業界以外でも、製造工程が類似していれば対応できる可能性があります。
一度お問い合わせください。
機能
-
販売管理
-
購買管理
-
生産管理
-
在庫管理
-
版管理
-
金型管理
-
原価管理
-
ハンディターミナル連携
UP-Oneが選ばれる5つの理由
担当営業・システムエンジニアが
業界を熟知しており、
コミュニケーションがスムーズ
「UP-One」は1988年の販売開始以来、長年、業界の企業様をサポートしてきたため、豊富な経験と実績があります。
専門知識を持ち専門用語を理解した営業部員・SEが対応させていただくので、スムーズな意思疎通が図れ、お客様のご要望を的確に把握することができます。
また、これまでの経験を活かし、業務改善における適切なアドバイスをご提供できます。
業界特化型でカスタマイズを
最小限に抑えられるため、
時間・コストを削減可能
「UP-One」は、業界の業務に必要な管理項目や機能が標準で備わっているので、システム導入前に欠かせない「要件定義」もFit&Gap*分析で対応できます。
Fit&Gap分析の結果を確認し足りない機能を補うだけなので、カスタマイズを最小限に抑えることができ、時間とコストの削減ができます。
*お客様の要件とシステムの機能を比較し、システムがどのくらい要件にマッチしているか確認する作業
他システムと連携が可能
経理システム、生産計画システム、品質管理システムなど、お客様のビジネスニーズに合わせて、現在ご利用中のシステムとのデータ連携が可能です(要カスタマイズ)。また、当社が提供しております生産スケジューラ「FLEXSCHE」、品質管理システム「QC-One」との連携も可能です。
標準で連携可能なソリューションはこちら
アクセスログ取得や権限による
メニュー表示切り替えで、
不正を防止
Excelでの管理では難しい、アクセスログと操作履歴の確認ができます。これにより、内部不正を防ぎ、不正アクセスや誤操作を検知できます。
また、必要なユーザーだけが情報にアクセスし、特定の機能を利用できるようにすることで、情報漏えいのリスクを最小限に抑え、企業のガバナンスを強化できます。
セキュリティ対策の施された
データセンターで
お客様データ(サーバー)を管理
お客様のデータは、優れた防災設備やセキュリティシステムを備えたデータセンターで、常駐の専任技術者が万全な体制の下管理しています。万が一の障害時にも、迅速に対応できます。
当社のデータセンターは地震の少ない山口県にあり、NTT局舎、中国電力電源設備が近くにあるため、安定した通信環境・電源供給が可能です。
導入事例
ハンディターミナル使用・機械とシステムの自動連携でヒューマンエラー削減、納期回答スピードアップで
顧客満足度向上、データ利活用・ペーパーレス化などで業務改善に成功したお客様の事例をご紹介します。
ご利用までの流れ
Step1
お問い合わせ
Step2
デモ
ヒアリング
Step3
導入プラン確認
要件定義発注
Step4
最終提案書
見積書提出
Step5