本文までスキップ

借上くん
借上くん

導入事例

さまざまな業種・規模の企業様に導入いただいております。

いつもサポートの方には大変お世話になっております。問い合わせの際には、いつも迅速且つ丁寧にご対応頂いており、大変感謝しております。

医療法人鉄蕉会様

医療法人鉄蕉会様
人事課 粕谷氏 鈴木氏 原氏

医療法人鉄蕉会は、380年の歴史を持ち、千葉県南部の基幹病院として、高精度機器を導入・駆使し、急性期医療を担っており、集中治療部を整備し、急性期高度医療の提供に力を注いでいます。
また、1995年より世界に先駆けて電子カルテシステムの本格運用を開始した実績や、診療部門も含めた医療サービス全般にわたるISO9001の認証や、国際的な医療機能評価であるJoint Commission International(JCI)から日本初の認証を取得するなど、様々な職種の職員約4,000名がそれぞれのフィールドで協力し、医療の質の向上に全力で取り組んでいます。主に有資格者を対象に一棟借りの社宅を提供されており、その管理戸数は1,350戸ほどになります。
「借上くん」導入のきっかけ、使い方について、人事課の粕谷氏、鈴木氏、原氏にお伺いしました。

POINT

「借上くん」で実施していること
借上げ社宅の契約管理、入退去管理、支払データ作成、支払調書作成
導入効果
社宅管理の業務効率化

多岐にわたる社宅管理業務を担当する人事課

- 皆さんのメイン業務を教えてください

人事課で社宅を管理しています。家賃の給与控除や入退去管理などの手続きから、社宅の問い合わせ対応、不具合対応など、多岐にわたる社宅管理業務を担当しています。

- 管理されている社宅について教えていただけますか?

管理物件は1,350戸ほどありまして、来年も増加する見込みです。
1棟を全て借り上げて社宅として利用しており、主に有資格者(医者・看護師など)が入居しています。

医療法人鉄蕉会様

「借上くん」の活用

- 「借上くん」の導入経緯を教えていただけますか?

以前は、人事給与システムの社宅管理機能を利用していたのですが、システムの入れ替えがあり、新しいシステムには社宅管理機能が無かったため、新しい人事給与システムと互換性が良い「借上くん」を紹介いただきました。

- 普段どの業務で「借上くん」を利用されていますか?

まず、日々の契約管理や入退去管理を入力・管理しています。当院は家賃を日割り精算しているため、鍵の受領・返却日を基準に管理をしています。

また、月末には契約更新作業(契約管理)、支払作業(振込データ作成)、職員の給与控除(個人負担)を処理しています。その他、年度をまたぎ支払調書の作成の為のデータ出力をしています。

- サポートは活用されていますか?

いつもサポートの方には大変お世話になっております。問い合わせの際には、いつも迅速且つ丁寧にご対応頂いており、大変感謝しております。

医療法人鉄蕉会様

社宅管理のシステム化について

- 貴社は「借上くん」を導入する前から人事給与システムの機能を利用して社宅管理をされていましたが、システムを導入する前はどう管理されていましたか?

最初は3つのExcelファイルとAccessを利用して管理していました。管理戸数が増えてきたので管理が難しくなり、システムで管理することになりました。

- 貴社は「借上くん」を導入された当時よりも社宅の管理戸数が増加しましたが、今後も増加する見込みでしょうか?

今後も増えていく見込みです。当院は、千葉県南部に位置しており、有資格者の殆どが県外からの転居者となるため、職員が安心して働けるように社宅に関する支援を積極的に行っています。

今後の期待

- 今後、「借上くん」に追加してほしい機能など、期待することは何でしょうか?

当院は社宅制度を採用に置いての重要な福利厚生として考えております。そのため、入職者には、社宅の間取り、洗濯機パン、そしてカーテンのサイズ等の情報を事前に提供し、入居準備に役立てて頂いております。

そのような当院特有の情報が「借上くん」で管理出来るようになると良いかなと思っています。また、1棟借りをしているため、社宅の年間稼働率なども把握できると助かりますね。

- 医療法人鉄蕉会のみなさま、お忙しい中、インタビューにお答えいただきありがとうございました。(取材日時:2023年5月)

デモ画面

社宅管理情報のデジタル化により、業務効率化を実現

借上くんは社宅管理業務負荷を大幅削減し、通常業務に専念できます

資料ダウンロード