seminar/exhibition
社宅withコロナ最新情報!社宅業務の現状と課題・解決策セミナー
当セミナーは終了しました。
社宅を取り巻く現状と課題・解決策を社宅コンサルがご紹介
長引くコロナ禍で、企業の社宅を取り巻く環境も大きく変化しました。
採用・異動の縮小、テレワークの導入等で社宅管理業務の負荷は一旦は減少傾向ですが、それは一時的また一部の企業においてであり、アフターコロナでは再び元に戻ると予想されています。特に今年度に入って、当社の社宅管理専用システム「借上くん」についてのお問い合わせが増えています。企業がいよいよ、社宅管理業務の見直しを始めたのではないかと考えられます。

当セミナーでは、社宅コンサル事業を展開する株式会社Bcan代表取締役・有賀隆二氏による社宅業界のトレンド、そして課題と解決策をご紹介します。また、社宅管理の課題解決策として、社宅管理システム「借上くん」をご紹介いたします。
Webセミナーですので、どうぞお気軽にご参加ください。
関連商品:借上くん
開催日時 | 2021年6月23日(水) 11:00 〜 12:00 |
---|---|
会場 | オンライン |
対象 | 社宅管理業務、福利厚生業務を担当されている方、または部門の方 |
参加費 | 無料 |
使用ウェビナーツール | Zoom |
共催 | 株式会社Bcan |
セミナー内容
- 11:00〜11:05
ご挨拶
- 11:05〜11:30
社宅業界のトレンドと課題
昨今の社宅業界のトレンド(異動の縮小・テレワークの導入・サブリース新法など)と、課題(紙書類のPDF化・電子契約化・ワークフローの導入・リモートでのシステムアクセス・法対応など)、その解決方法についてご紹介いたします。
講師:株式会社Bcan 代表取締役 有賀 隆二
外資系企業の社宅管理、福利厚生プログラム等の運営に20年以上携わり、現在は経費0円の福利厚生サービス等を提供する会社の代表取締役。また、シェアード会社による社宅情報交換会「社宅管理者協議会」の事務局や、日管協「社宅代行サービス事業者協議会」の社宅サミット専属コーディネーターも務める。
- 11:30〜11:55
100件越えたら「借上くん」!社宅管理専用システム「借上くん」のご紹介
ただいま、多くのお問い合わせをいただいております。社宅管理業務の効率化・課題解決を支援する、社宅管理専用システム「借上くん」のご紹介と、昨年7月よりリリースされた「借上くん 寮管理バージョン」のご紹介をいたします。
講師:株式会社宇部情報システム
- 11:55〜12:00
質疑応答
お申し込み
当セミナーは終了しました。
お問い合わせ先(事務局)
株式会社宇部情報システム 営業企画室(担当:杉村)
TEL: