お知らせ
「新川地区 サイコロ歩き旅」のボランティア活動に参加しました。
2025年4月22日
去る、3月29日(土)に、新川ふれあいセンター(山口県宇部市)主催のイベント「新川地区 サイコロ歩き旅」が開催されました。参加2年目となる今回は、前回の4倍となる12名の運営スタッフがボランティアとして参加しました。
当日は、家族連れや地域のお年寄り8チーム25人が参加され、桜が咲き始めた真締川沿いの散策を楽しまれていました。参加者は朝9時にスタート地点の「新川ふれあいセンター」を出発し、山口大学医学部前の「宇部大橋」から宇部市役所前の「新川大橋」までの6つの橋(約2キロ)のコースを巡りました。
各橋には番号が付けられており、サイコロの出た目の橋までウォーキングし、橋を渡って次のサイコロを振る手順を繰り返し約2時間の間で要した合計歩数を競うイベントでした。

【やっとこの橋のスタンプが押せた!とスタンプを押す手にも力がこもっている男の子】

【事故が起こらないように誘導役をしている弊社社員】

【イベントエリア ルート地図(真締川沿いの6つの橋が目標)】

【ボランティア実施後、桜を愛でながら反省会を兼ねて懇親会を実施しました】
弊社社員はイベント参加者のフォローや、車道を横断する際の安全誘導のボランティアで参加し、主催者から、「今年度も参加いただけて、大変ありがたいです。」とコメントをいただきました。
今後も宇部情報システムは、地域社会へ貢献すべく尽力してまいります。