seminar/exhibition
【社宅管理のDX推進】支払調書作成を効率化する3つのポイント
                  ~ランチタイムの30分で学べる!支払調書のペーパーレス化解説セミナー~
毎年1月になると、社宅管理担当者は支払調書の作成や提出に追われ、残業の日々を送ることになります。実は、普段の社宅管理業務の流れを改善しておくと支払調書の作成がとても簡単にできるようになることをご存じでしょうか?!
支払調書作成・提出をラクにするために、普段やっておくべき3つのポイントを社宅管理業務の流れに沿って解説いたします。 真似するだけで来年の支払調書業務の効率化が実現できて、本業務により専念することができます!
今年も何とか乗り越えたとホッとされている担当者様や、支払調書作成・提出のフローの変更を検討されている担当者様、今のやり方で大丈夫か確認してみたい担当者様、必見のウェビナーです。
【こういう課題をお持ちの方にオススメ】
- 今年も支払調書作成でひと苦労された方
 - 自社で社宅管理をされていて、毎年支払調書を提出している方
 - これから管理する社宅が増える予定で、支払調書作成に不安をお持ちの方
 - 現状の支払調書作成、管理の方法で良いのか検討したい方
 
お申し込み
当セミナーの受付は終了しました。
関連商品:借上くん
| 開催日時 | 2023年2月16日(木) 12:00 ~ 12:30 | 
|---|---|
| 会場 | Zoom(オンライン) | 
| 対象 | 人事/総務責任者様・ご担当者様、総務関連業務に関わる方、支払調書関連業務に関わる方 | 
| お申し込み方法 | 
                    Web事前登録制 お申込みはこちら  | 
                
| 参加費 | 無料 | 
| 視聴方法 | 
                    お申込み完了後、別途「視聴用URL」をメールでお送りいたします。 ※本ウェビナーは、Zoomを利用して実施いたします。 ※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。  | 
                
登壇者
							株式会社宇部情報システム 業務システム営業部 邑中 詩織
大学卒業後、2014年に株式会社宇部情報システムに入社。
					入社後3年間はソリューションのシステム開発に携わり、現在は社宅管理システム借上くんの営業担当として活動。
					システム開発をしていた経験を活かし、お客様への社宅管理業務改善のご提案および導入支援をメインに行っている。
					
お問い合わせ先(事務局)
株式会社宇部情報システム 営業企画部(担当:金)
