寸法測定システム
寸法測定システムとは、カメラで写した映像を解析し、物体の寸法を計測するシステムです。
測定手法、測定ポイントを規準(値)としてあらかじめ登録し、瞬時に寸法を測定できるとともに、手作業による測定誤差を減らします。各種対象の「外形・長さ(距離 & 幅)・ピッチ」などの計測に合わせ、高精度な良否判定機能も備えたシステムです
検査対象 | 電子部品(LED、リード、基板)、包装/容器(プラスチック容器・ガラス瓶) |
---|---|
検査内容 | 寸法、リード形状 |
外観検査自動化の成功事例をまとめました
まずは資料請求 ▶欠陥イメージ |Defect Image
-
(1)エッジ検出
画像中の物体の境界を検出します。
サブピクセル処理を行い、高精度でのエッジ検出が可能です。 -
(2)近似処理
検出したエッジから、各種形状へ近似処理を行います。
異常エッジ除外などを行い高精度な近似処理を行います。 -
(3)測定処理
近似したデータを用い、さまざまな幾何学計算から寸法を測定します。
機能 |Function
エッジ検出
任意の測定ポイントを設置し、さまざまな形状に追従するエッジを認識します。
- 直線形状エッジ検出
- 多角形形状エッジ検出
- 円形状エッジ検出 など
幾何学計算
点・直線・円などを組み合わせて、任意形状を算出します。
- 2直線交点
- 1点と直線から垂線作成
- 外接円/内接円の算出
位置決め機能
パターンマッチングやエッジ情報などを用いて位置決めを行い、回転ワークに対しても追従して測定処理を行います。
近似処理
エッジ情報から点・直線・円などの任意形状へ近似処理を行います。
- 直線近似
- 正円/楕円近似
- N次曲線近似 など
測定処理
点・直線・円などを組み合わせて、寸法値を算出します。
- 2点間距離
- 1点と直線距離(垂直距離)
- 2直線の角度 など
キャリブレーション
画像分解能をあらかじめ算出しておけば、寸法測定結果を実際の寸法値で表示できます。
(設定されない場合の測定結果は、画素単位となります)
スペック |Spec
対応OS | Microsoft® Windows® 10 64bit |
---|---|
外部ユニット制御(PLC) | DIO、LANまたはRS232C通信にて制御可能 |
多品種対応 |
|