私たちの事業領域

About Us

大手化学メーカーであるUBE(旧宇部興産)と、コンサルティング力に定評のあるオージス総研、この2つの力を融合した独自のソリューションや情報処理サービスをご提供するのが、私たち「株式会社宇部情報システム」(Ube Information Systems, Inc.略称UIS)の強みです。
頭だけでは考えない。技術だけでは解決しない。目にしたもの、感じたことを起点に発想力とそれを実現する確かな技術力、そのすべてを“お客様の未来のために”ご提供しています。

商号 株式会社宇部情報システム
本社所在地 〒755-8622
山口県宇部市相生町8番1号 宇部興産ビル
設立 1983年9月16日
資本金 1億円((株)オージス総研 51%、UBE(株) 49%)
売上高 8,878百万円(2023年度)
従業員 482名(2025年4月1日現在)
役員
取締役
代表取締役社長
井出 康弘
取締役
緒方 和樹
取締役(非常勤)
竹中 里香
取締役(非常勤)
松井 泰三
取締役(非常勤)
西田 祐樹
執行役員
社長執行役員
井出 康弘
副社長執行役員
緒方 和樹
専務執行役員
鈴木 哲也
常務執行役員
長畑 勉
執行役員
荒田 耕志
執行役員
宮田 融
執行役員
久保 憲史
監査役
監査役(非常勤)
鴨井 亨
監査役(非常勤)
村田 敏和
2025年4月1日(現在)
認証取得 品質マネジメントシステム(JQA登録)
情報セキュリティマネジメントシステム(JQA登録)
一般第二種電気通信事業者(総務省登録)
プライバシーマーク(JIPDEC認定)
取引銀行 三菱UFJ銀行 宇部支店
山口銀行 宇部支店

Our Solution

私たちは、得意とする製造業向けソシューションを中心に、お客様のあらゆるビジネスシーンにおいて、システムの提案から開発、運用、保守にいたるまで、トータルサポート、ワンストップのサービスをご提供しています。

【図をタップで詳細表示】

  • 生産管理システム

    生産管理システム

    生産管理とは、経営計画や販売計画に基づき、生産計画を立て、製造工程全体を総合的に管理する活動のことです。そして、それらを管理するためのソフトウェアが「生産管理システム」です。長年、製造業のシステム開発に携わってきた私たちが最も得意とする分野であり、販売・購買・生産・在庫・原価の管理業務を一元化できるシステムをご提供しています。

    [UP-One(ゆーぴーわん)] フィルム原反製造加工・コンバーティング企業向け統合業務システム。販売・購買・生産・原価・在庫管理等、業務に必要な機能を備えた業界特化型パッケージです。業界No.1の導入実績を誇り、100社以上のお客様にご利用いただいております。多くの事例で業務フィット率80%以上を実現、一元管理で業務の効率化を図ります。
    [FLEXSCHE(ふれくしぇ)] 生産スケジューラ。生産現場における複雑な制約や条件などさまざまな現場のニーズに対応するための「柔軟性」と日々の業務で使い続けるための「操作性」を兼ね備え、日程計画業務の効率化を実現します。※「FLEXSCHE」および「フレクシェ」は株式会社フレクシェの登録商標です
    オフィスビルを見上げる写真
    オフィスで社員が話し合っている様子の写真
  • 生産管理システム

    品質管理システム

    品質管理とは、製品の質がお客様の規格に合うように、または一定の水準を保つように、生産品を検査し、その生産工程の状況を統計的に分析・管理することです。その業務をサポートするシステムが「品質管理システム」です。システムが管理するのは、企業の質そのもの。私たちが提供するパッケージは、あらゆる業界の品質管理に貢献しています。

    [QC-One(きゅーしーわん)] 品質管理システム。規格値との比較、合否判定、成績表発行、統計・傾向管理など、品質管理に必要な機能を搭載。必要な機能から段階的に導入することも可能です。カスタマイズなしで導入いただくケースが多く、低コスト・短期納入が可能。化学・食品メーカーをはじめ、さまざまな業種の品質管理でお使いいただけます。
    PCを使って作業をする様子
    PCを使って作業をする様子
  • 人事・総務システム

    人事・総務システム

    企業においてフロントオフィスの業務に欠かせない役割を担う、人事・総務部門、それをバックアップするシステム全般をさします。たとえば、就業管理・給与管理・諸届管理システムなど種類も多岐にわたり、多くの企業が導入しています。なかでも、福利厚生の一環で、社宅制度を採用している企業は多く、今も増加傾向にあります。私たちは他に類を見ない、社宅管理専用のシステムを、看板商品の1つとしてご提供しています。

    [借上(かりあげ)くん] 社宅管理専用システム。契約管理、振込(支払)データ作成、法定調書作成など、社宅管理に必要な機能を搭載した特化型システムで、業務の負荷の軽減、属人化の解消を実現します。導入・利用が簡単なクラウドサービスで、Webブラウザがあればすぐにお使いいただけます。データは当社データセンターで管理するため、面倒なサーバの保守・管理も不要。創業当初に開発されたシステムで、社宅使用料計算オプションなど、常に新機能の追加開発が続けられている、UISの看板ソリューションの1つです。
    PCを使って作業をする様子
    社員の写真
  • 画像処理検査

    画像処理検査

    「画像処理検査」とは、従来人の目で製品の良品・不良品を識別していたものを情報工学的に判別することです。主に製造業のお客様が品質管理工程の検査時に適用するシステムであり、導入することで検査能力の向上、省力化が期待できます。私たちの「画像処理検査」の大きな特徴は、カスタマイズ性です。画像処理検査ソフトウェア群「URCP(UIS Ready and Custom Packages)」を、仕様に応じて柔軟に組み合わせることが可能です。さらに、ソフトウエアだけでなく検査装置そのものまでオーダーメイドで作成することができます。画像検査に関して全面的にサポートできるのが、私たちの強みです。

    [URCP(ゆーあーるしーぴー)] URCP(UIS Ready and Custom Packages)は、宇部情報システムがさまざまな業種や製品の検査に導入してきた画像処理ソフトウェアをパッケージングしたもので、お客様の検査仕様にあわせて組み合わせやカスタマイズを行うことで画像処理検査システムを短期間に構築します。
    URCPの主な検査システム
    「超音波探傷検査システム」
    各種電子部品を対象に、超音波波形データを画像化して画像処理技術にて欠陥を検出するシステムです。水中に対象ワークを水没させた状態で、探触子を移動させ、対象ワーク全体をスキャンさせながら超音波波形データを取得します。超音波探傷技術により、非破壊で素材内部の微細な欠陥検出を実現します。
    「パターン外観検査システム」
    基盤などを対象に、高解像度のラインセンサカメラによって最大1億5,000万画素の超高解像度画像を撮像し、オープン・ショート・欠け・異物・凹凸などの各種欠陥を高精度に検出するシステムです。
    「原反検査画像処理システム」
    シート、フィルム、金属板、不織布など原反製品全般を対象に行われる検査で、連続的に流れる無地の原反製品表面の欠陥(異物、キズ、穴、汚れ等)を検出するシステムです。ラインセンサカメラで撮像した画像を素早く解析し、検出結果をディスプレイにリアルタイム表示します。
    宇部情報システムの画像処理検査システム
    宇部情報システムの画像処理検査システム
  • CAE

    CAE

    「CAE」とは、Computer Aided Engineeringの略です。設計段階でその製品に性能的な問題がないかを、コンピューターでシミュレーションする作業です。設計から試作、量産、トラブル解決、故障予知、安定的な生産維持など、モノづくりのあらゆる場面で「CAE」技術が求められています。UISの特長は、ITとの融合を考えながら、シミュレーションを行っていること。つまり、分析結果をUISの持つIT技術と融合させ、お客様の使いやすいツールとしてワンストップでご提供することができるのです。

    「自動車のあらゆるパーツにCAE」
    自動車には数万点の部品が使われており、そのほとんどが、設計段階からシミュレーションを繰り返し、軽量化と安全性が徹底的に追求されます。万一の衝突事故、過酷な環境下での使用、リサイクル性など、考えうるすべての状況を想定してシミュレーションを実施します。特にUISでは、プラスチック部品の成形・評価のシミュレーションで好評いただいています。
    「安全な工場設備の維持のためにCAE」
    安定的な生産を維持するには、工場設備の安定的な稼働が必要です。工場設備は、屋外の過酷な環境や、屋内であっても数百度の高温となるところに設置され、稼働することがあります。万一故障した場合は、シミュレーションを使って、その原因究明や対策を講じます。現在は、データ解析技術によって故障を予知することで、より高い安全性を保てるような工夫をしています。
    「安定的なプラント運転のためにCAE」
    プラントを安全にかつ最大限に稼働させるためには、高い運転技術が必要です。運転技術を効率的に向上させるために、それぞれのプラントの動きを再現することができる運転訓練シミュレータ、また運転操作の評価システムを提供しています。
    CAE作業をする様子
    CAE作業をする様子
  • ICTサービス

    ICTサービス

    情報化社会と言われた頃も今は昔。現在「ICTサービス」は、あらゆる場所で社会を支えている、なくてはならない事業の1つです。情報システムを運用・管理するデータセンターの提供、お客様の環境に合わせたネットワーク構築、万全なセキュリティ、パッケージソフトウェア・業務システムの稼働環境など、お客様の企業活動をインフラ基盤からサポートしていくのが「ICTサービス」です。UISでは「データセンター」「セキュリティ」「インフラ構築」「クラウドコーディネート」の4つの柱で当サービスを展開しています。

    「データセンター」
    優れた防災設備やセキュリティシステムを備え、専任技術者による万全の管理体制でお客様への安心・安全な設備と環境とサービスをご提供いたします。
    「セキュリテイ構築」
    外部からの不正な攻撃、侵入による改ざん・破壊や内部からの情報漏洩対策までお客様の環境、状況に応じたさまざまなセキュリティ対策を専任技術者がご提案いたします。
    「インフラ構築」
    小規模(数台)から大規模(数百台)まで幅広く、お客様の環境に適したプラットフォームを選定し、システム導入から運用サポートまでトータルにご支援いたします。
    「クラウドコーディネート」
    Microsoft®Azureとの契約・支払を代行。お客様に合ったクラウド活用法をご提案いたします。
    ICTサービスの写真
    ICTサービスの写真
  • 受託開発

    受託開発

    「こんな仕組みがあったらいい」「業務にフィットするシステムがほしい」 ― お客様の要望に合わせて、オーダーメイドでシステムを一から作り上げていくのが「受託開発」です。私たちが大切にしていることは、お客様に寄り添うこと。コミュニケーションを大事にし、真意をくみ取り、時にはアドバイスをし、お客様の業務に本当に必要なシステムを構築します。創業当初から製造業・化学メーカーのシステム開発・保守を行い、そこで培ってきた高度な技術や知識を生かして、今日では、さまざまな業種のお客様に最適なシステムをご提供しています。

    主な開発実績
    基幹システムEDI
    内部統制ワークフローシステム
    化学業界向けソリューション
    在庫管理システム/販売管理システム/営業支援システム/容器管理システム/電力監視システム など
    建設資材向けソリューション
    製品出荷管理システム/原燃料受入管理システム/産業廃棄物処理実績管理システム/鉱山管理システム など
    業界特化型ソリューション
    保険代理店システム/宴会予約システム
    汎用ソリューション
    外為集中管理システム/借入金システム/固定費管理システム/有価証券管理システム/人事情報システム など
    受託開発の打ち合わせをする様子
    受託開発の打ち合わせをする様子